合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

神戸
せいぶ館

2017年10月

Fw: 道場の15周年

合気道合同稽古のご案内
Invitation to Aikido Workshop

広島国際合気道道場15周年
15th Anniversary of
International Aikido Dojo Hiroshima

 広島国際合気道道場は2017年に15周年を迎えます。そこで今まで一緒に合気道
を楽しんできた皆様、道場の活動を支援していただいた皆様と一緒にこの機会を
祝い、以下の通り合同稽古と演武を予定しています。道場の皆様にも声をかけて
いただき、ご参加下さい。

 In 2017, International Aikido Dojo Hiroshima celebrates its 15th
anniversary. For this occasion, we would like to invite all the dojos
and members that have supported us throughout these years and practiced
with us to participate in a common practice.

指導:国際合気道道場の指導者
Teachers: teachers of International Aikido Dojo Hiroshima

稽古:Practice
11月19日(日)14.00-16.00
演武会:Demonstration:16.00 から
広島大学西体育館武道場
Hiroshima University West Gymnasium Budo Hall

懇親会:Party
18.00 参加費 Cost:3~4000 ¥
(場所と値段については後日、連絡します We will contact you about the
place later)

連絡先:Contact
Tel/Fax: 082-430-4750 (日本語と英語:English and Japanese)
wsteinha@iris.ocn.ne.jp

各道場からの参加人数と懇親会参加者名を11月4日までにメールまたはファック
スで教えて下さい。なお、稽古は、およその人数で、当日直接参加でもかまいま
せん:
Please inform us about the number of people participating by November
4th (by fax or e-mail). As for practice, it is no problem to participate
even without advance registration.
………………………………………………………………………………………………
…………………..

道場名 Dojo:
稽古参加人数(当日参加でもかまいません)No. of participants for
practice: ……………………人
懇親会参加者名 Names of participants for party:

Fw: 道場の15周年 Read More »

Fw: エッセイ

 シン  初段
Aikido has been a love hate relationship for as long as I can remember
now. I find it hard to go but enjoy it when I’m training. This time last
year, I was on the verge of quitting aikido as I had pretty much lost
all interest in everything that was going on. But having both my dad and
mum doing aikido and our ties with Seibukan in Japan made it very
difficult for me to do so. Therefore, I decided that I would push
through to my shodan grading at least, before I considered ending it all.
And I’m glad that I made that choice. The past year has rejuvenated
interest in aikido thanks to my parents, Nakao sensei, Akiko san and
what I consider to be my second family here at Seibukan UK. Although
motivating myself to go can still be hard at times, I know that if I go,
I will enjoy myself and have a great time. I would also like to say well
done to Dave, William, Paul, Alex, Hayley and Tony for achieving their
grades and huge thank you to Nakao sensei and Akiko san for bringing the
wonderful stinky fish.
合気道は長い間僕にとっては好きで、そして嫌いなものでした。行くまでは嫌で
嫌でしょうがないのに、稽古が始まってしまえば楽しいのです。去年の今頃、僕
は合気道を止めてしまうギリギリのところにいました。興味をほとんど失ってし
まったのです。しかし、僕の両親が二人とも合気道をしていること、そして日本
のせいぶ館とのつながりもあり、止めてしまうのもとても難しいことでした。そ
こで僕は全て止めてしまう前に、少なくとも初段審査まではとりあえずやり続け
てみることにしました。今ではやり続ける選択をしたことを、うれしく思ってい
ます。今年に入って、合気道への興味がよみがえってきました。両親、中尾先生、
明子さん、そして僕の第二の家族みたいなせいぶ館UKのメンバーたちに感謝しま
す。まだ稽古に行くまでには気合を要すけれど、行けば楽しくて素晴らしい時間
を過ごせるということはわかっています。そしてもうひとつ。今回昇級昇段審査
に合格した仲間たちにおめでとうと言いたいです。それから、めっちゃくちゃ臭
い魚をわざわざ日本から持ってきてくださった中尾先生と明子さんにとても感謝
しています。笑
(今回中尾先生ご夫妻は、日本から鮒ずしを持ってきてくださり、臭い納豆が好
物のシンに食べさせてくれたんですね〜。ちなみにシンは鮒ずしを口に入れた瞬
間に大騒ぎで吐き出しておりました。笑)

トニー   初段
Coming together
Over the last few years in grading essays I have written of comparisons
between martial arts, posture, awareness of ones uke (and self) and of
continual development.
This year I achieved Shodan – something I am very happy to have done.
And I was reminded of something I heard a number of years ago when
training heavily in Jujitsu – The journey to black belt is like learning
the alphabet, once achieved you can then start to learn how to speak.
This is a useful reminder during progression that you will never know it
all and to never stop learning, developing and training.
For me this means that not only should I always continue to develop my
practice but also to show the same to others who may look my way.
And also, enjoy.
 ついに一つに
昨年までの審査後のエッセイで、私は武道、姿勢、受けと自分自身を知ること、
そして上達し続けることを書いてきた。                  
              今年私は初段を頂くことができた。(これは私に
とって本当にうれしいことだった。)  そして何年も前、柔術の稽古にのめり
込んでいたころに聞いたことを思い出した。黒帯へ向かう旅は、アルファベット
を習うようなものだ。一度アルファベットを覚えることができたら、次はどうや
って話すかを学び始めるのだ、と。                これは上
達を続けていくうえで、役に立つリマインダーだ。決して全てを知ることはない
 決して学ぶこと、上達していくこと、稽古することを止めることはない。  
     私にとってこれからは、上達を続けるために稽古をし続けるだけでは
なく、他の人たちにも私の見方を示していきたいと思う。          
                  そしてもちろん、楽しんで。

Fw: エッセイ Read More »

Fw: エッセイ

アレックス  3級
After doing aikido for five years now I have really come to love and
understand the sport. Recently I have seen a massive improvement in my
own ability as I have committed myself mentally and physically. Learning
to use my power and core has really helped boost my confidence as I feel
I can complete the techniques correctly, which has therefore made me
enjoy it more.
Whenever I come to training sessions I quickly am distracted from
problems or emotions and I settle into having fun. Training with all of
the different members is what makes our club feel like a community.
Aikido is my main cardio activity having to constantly jumping up and
being thrown around like a rag doll!
This years grading taught me a lot, I felt that the upcoming sessions
and mini grading activities really made me nervous where I was
constantly shaking! However throughout the lessons I grew more confident
with my moves and tried to forget that everyone was watching me…I felt
my grading went well and I am proud of what I achieved. As I know there
is always room to improve, especially on my nikyo and sankyo.
For Hayley’s first kyu grading I was called up to be her uke and loved
it! I was thrown around a lot but it was really enjoyable to be on the
other side of the gradings and to help support her in getting her next
stage. Although after doing my grading ukemi with this I was very tired.
However it has really inspired me to continue and hopefully achieve
first dan someday.
I am currently in my final year of A-levels and this year is hugely
important to my future career. I would love to carry on doing aikido at
university and will try my best to find a Seibukan club. For now I will
come to training to develop more skills and to relax from studying.
After my exams next year I plan to come to Japan next summer to
celebrate the 60th Anniversary! I have never been to Japan before, and
with my love for Japanese food, I am really looking forward to it. I’m
sure I will have lots of new things to try as well as training in the
humidity.

Thank you for a wonderful few days this year for coming to train with
myself and the rest of the club, I really appreciate it and hope to see
you next year.
Alex Langdon-Jones

合気道を始めて5年が経ち、私は本当にこのスポーツが好きで、理解してきたと
思います。最近精神的、そして身体的に合気道に打ち込むようになり、自分自身
でも大きく上達していることを感じています。自分の力と中心を使うことを学ぶ
のは、技を正しく行えていると感じ、自分自身に自信をつけさせてくれます。そ
してもっと楽しくなるのです。
稽古に来るといつも、すぐに問題や感情から切り離され、楽しんでいることに入
り込みます。いろんな違った人たちと稽古をすることで、このせいぶ館を一つの
コミュニティーのように感じます。合気道は私の主な運動となっていて、常に飛
び上がったり、ぬいぐるみのように投げられたりします。
今年の審査からは多くを学びました。審査に向けての稽古をしているときはもの
すごく緊張して、いつも震えていました。しかし、稽古を続けるうちに、自分の
動きに自信がつき、皆が見ていることを忘れるようにしました。審査当日は上手
くできたと思います。そして合格したことを誇りに思います。しかしながら、ま
だまだ上達することができるとわかっています。特に二教と三教は。
ヘイリーの一級への審査の時、私は受けとして呼ばれ、本当にうれしかったです。
たくさん投げられましたが、審査の受けはとても楽しく、また、ヘイリーが次の
ステージに上がるお手伝いができました。でも自分の審査の30回受け身の後だっ
たので、とても疲れました。しかしながらこの経験から、これからも稽古を続け
て、いつの日か初段になれるようにがんばろうと自分自身を奮い立たせました。
私は現在Aレベルの最終学年で、今年は自分の将来にとても重要な一年となりま
す。大学に行っても合気道を続けていきたいので、合気道のクラブを見つけるよ
う努力します。今のところは、勉強の息抜きと、もっと上手になるために稽古を
続けていきたいと思っています。
来年の試験後、せいぶ館の60周年に参加しに、日本に行く予定でいます。今まで
日本に行ったことがないのですが、日本食が大好きなので、とても楽しみにして
います。きっと日本では湿気の中で稽古するように、多くの新しいことを経験す
るだろうと思っています。
今年も私自身とクラブみんなのためにイギリスに来てくださり、素晴らしい数日
間の稽古をありがとうございました。心から感謝しています。そしてまた来年も
よろしくお願いします。

ヘイリー  1級
“it’s not about you”

Something that I have learned this year and has really stuck with me is
that Aikido isn’t about you. The idea is that in order to practice
aikido well, you need to drop your “ego” and stop thinking about the
technique as something you are going to do to the uke. Instead, you
should be working with what the uke gives to you even if this might
change the technique you had in mind to do in the first place.

I really like this way of looking at training.

For me, when I come to aikido, as soon as I step on the tatami I try
leave behind my daily issues, aches and pains and negative thoughts
(this doesn’t always happen I have to say, but I try). I usually find
that once I get into the flow of a technique, everything else just melts
away and by the end of keiko, I can think about whatever was bothering
earlier more rationally.

This is why I like the idea of aikido not being about you as tori or uke,
but about working with each other’s movements and making something
happen naturally. Sometimes you can get some very interesting results!

Since my last grading, I have tried to focus more on enjoying training
for the sake of training, with no goal in mind and no preconception of
how a technique should be, it’s actually very relaxing! Hopefully, this
show in a positive way in my training. I feel a little improvement in my
techniques and movement since I have changed my focus.

Hayley

今年私が学び、ずっと感じていたことは、合気道はあなた個人のことではない、
ということです。これは合気道の稽古をするときに、自我をなくし、受けに対し
てかけようとしている技について考えることを止めるということです。 頭で考
える代わりに、たとえそれが最初にやろうと考えていた技と違うものになったと
しても、受けからの働きかけに応じるべきだと思います。
私はこのような見方の稽古が本当に好きです。
私は、合気道の稽古に来た時、畳の上には日常の問題、こわばりや痛み、そして
ネガティブな考えを持ち込まないようにしています。(これはいつもうまくいく
とは言えませんが、少なくともそうしようとしています。)いつも一旦稽古に入
り込むと、稽古が終わるころには、すべてのことが溶けて無くなっています。そ
してさっきまで心にひっかかっていたことが、もっと合理的に考えられるように
なっています。
このような理由で、取りとか受けということに縛られず、お互いの動きから自然
に何かが生まれる、という合気道の考えが好きです。ときにはそれによってとて
も興味深い結果が生まれることもあります。
前回の審査以来、稽古を楽しむということに焦点を当てるようにしてきました。
技がこんな風に効くべきだ、こうあるべきだ、と頭で考えないようにしていて、
これは実際とてもリラックスできます。こういった考えが私の稽古の中で前向き
な姿勢として示せているといいなぁ、と思います。こんな風に稽古への焦点を変
えて以来、技や動きが少し上達したんじゃないかと感じています。

Fw: エッセイ Read More »

Fw: エッセイ

ウィリアム   5級
Last year I thought to myself I needed to do some kind of sport,and
aikido came to mind.l went to seibukan club after work and have been
practising since.I questioned myself few times in the beginning as the
first sessions were tough.I could hardly walk to my car after the first
session,I was aching all over.Didn’t think I could carry on but I said
to myself “no pain no gain”.I got over the pains after few weeks.
It took me a while to know ukemi,especially on my right hand side,I
tried rolling one day and fell on my right shoulder.It was very painful
I had to stop going to lessons for few weeks. When I got back into
training,Bryan spent some time with me going through ukemi.Later on,
Akiko asked me to roll on my right arm..all I thought to myself was what
if I break it (my shoulder)this time around?But Akiko said I should just
take my time,concentrate and I can do it.Lo and behold,I did it and
have never been scared of ukemi since.
I was a bit worried about the grading as I haven’t participated in any
competition for years. Bryan,Akiko,Peter and some of my colleagues have
been very helpful,making me believe I could do it and going over some of
the techniques with me.
It has been a pleasure training with Nakao Sensei and his wife,they are
really nice people.I am very pleased to have passed my grading and proud
to be a 5th kyu!
This year has been full of blessings.I had a baby boy in February who
just started crawling,had an award for working with the same company for
10 years and now 5th kyu.
Now I’m going to put everything into training and prepare myself for my
4th kyu.
Thank you.

Wiliam Ameyibor.
昨年私は何か運動をしなければいけないなぁ、と思い、そのとき合気道が思い浮
かびました。それ以来私は仕事の後にせいぶ館で稽古を続けています。最初に行
った稽古は大変でした。稽古の後には自分の車まで歩いていくのもやっとのこと
で、身体中が痛くて、このまま続けていけるとは思いませんでした。でもそこで
考えました。「痛みがなければ得もできない」と。数週間後に私は筋肉痛を乗り
越えました。受け身ができるようになるまでには時間がかかりました。特に右側
の受け身です。ある日受け身を取って、右肩から落ち、強打しました。めちゃく
ちゃ痛くて、何週間か稽古に行くことができませんでした。ようやく稽古に戻っ
た時、ブライアンが受け身に時間をとってくれました。後で明子から右の受け身
が取れる?と言われたとき、私はもしまた肩を打ち付けたらどうしよう、と思い
ました。でも明子が、時間をかけて、集中して、と励ましてくれ、時間をかけて
何とか受け身を取ることができました。それ以来ようやく受け身が怖いと思わな
くなりました。
審査を受けるのは、長い間審査や試合の類に参加していないので、少し心配でし
た。ブライアン、明子、ピーターや稽古仲間の助けのおかげで、審査に必要な技
をできるようになる、と自分自身を信じることができました。

素晴らしい中尾先生ご夫妻との稽古は、本当に楽しかったです。5級審査に合格
することができて、とてもうれしかったです。今年はいろんな喜びに満ちていま
す。2月には息子が誕生し、今ではハイハイができるようになっているし、会社
では10年勤続で表彰されました。そして合気道では5級を頂くことができました。
これから次回の4級審査に向けて、もっともっと稽古に励んでいくつもりです。
ありがとうございました。

デイブ バーナード  5級
I have attempted to learn Aikido a few times in my life and each time it
has not worked out for one reason or another, mainly I suspect because I
was too far down another road and too wrapped up in another system. But
corny as it may sound, I do believe that when the student is ready the
teacher will appear. That teacher turned out to be Bryan Bateman, who
unbeknown to me I had briefly met twenty-five years ago on one of my
more unsuccessful attempts to learn, small world.

For me the challenge is that Aikido uses much bigger circles and
movement than I am used to, although the basic principle of the internal
system is the same.

I have been very fortunate to have had some brilliant training partners
in the past, and this club is no exception. This is important because
although Martial Arts movements can be practiced on your own, to truly
learn a Martial Art you need the spark of another’s energy to engage
with and make the technique come alive. So to me the most important
element in a training hall are the people in it. Whether practicing Chi
Sau or Aikido, we all learn and enjoy together.

It also helps to have a lovely wife who accepts my ridiculous desire to
get bashed every week.

私はこれまでも何度か合気道を学ぼうとしたのですが、そのときはいろんな理
由で学ぶことができませんでした。きっとそれは、そのとき私は遠く離れた他の
道にいて、他のことにのめり込んでいたからだと思います。しかし、つまらなく
聞こえるかもしれないけれど、私は学ぶ側の準備が整ったときに、先生が現れる
のだと思うのです。今回私の前に現れたのが、25年前に合気道を学ぼうとしたけ
ど続かなかった時にチラッと出会った、ブライアンでした。なんというご縁でし
ょうか。
私にとって合気道の難しいところは、内側にある基本的な軸は同じだけれども、
私が馴染んでいるよりももっと大きな回転と動きを使うところです。
私は幸運なことに、今までもずっといい稽古仲間に恵まれてきました。それはこ
のクラブも例外ではありません。これはとても重要なことです。武道の動きは自
分自身で学ぶことはできるけれど、本当に武道を学ぶには、他の人たちのエネル
ギーと交わりあってこそ技が生きたものになるからです。だから私にとって一番
大切なのは、稽古仲間なのです。チソウ(カンフー)であっても合気道であって
も、私たちは共に学び、共に楽しむのです。
そしてまた、こんな私を受け入れ、毎週稽古に送り出してくれる素敵な妻に感謝
しています。

ポール  5級
When I was at school, I never got into any fights. This was because I am
Asian, and all the kids thought, naturally this meant I know Martial
Arts. This was completely fine by me as I had no interest in getting in
any fights. At university, I did boxing for two years and quickly
realised that I am not particularly aggressive, or had much desire to
punch anyone in the face. I think the world and my life has enough
conflict to warrant more tools for conflict. I guess this is where
Aikido comes in. Meeting force with force leaves the whole world blind.
But a martial art that teaches to redirect the force of an opponent
whilst minimising harm to myself and the opponent, this was something
that spoke to me. Not only for its application to physical conflict but
in life in general. Conflict resolution, however valuable it is, is not
taught at school as a structured syllabus. At school, you fight, you get
sent to the wall or the headteacher’s office; in life, you get sent to
jail. This tells you the consequences of conflict, but not how to be
during the conflict. In Aikido, I have found something that teaches a
way of living and being, not just a way of physical self-defense. I
hope to continue my journey and to continue learning, about Aikido, and
in so doing, about myself as well. My thanks to Bryan, Peter, Nako
Sensei, and all at Seibukan for all their efforts in teaching me.

学生の頃、私は喧嘩したことは一度もありませんでした。なぜかというと、私
はアジア人で、周りの子供たちはみんな、自然に私が武道を知っている、と思っ
ていたからだと思います。私は喧嘩に全く興味がなかったので、それはまったく
もってありがたいことでした。大学生になり、私は2年間ボクシングをやりまし
た。そしてすぐに自分が全く攻撃的ではなく、誰の顔も殴りたいとは思わないこ
とに気づいたのでした。世界にはそして私の人生には十分な争い事があり、それ
らの争いごとに立ち向かうための手段が必要でした。合気道はそういうところか
らきたんだと思います。兵隊と兵隊のぶつかり合いは、全世界を盲目にしてしま
います。しかし武道は、ぶつかってきた相手の方向を変え、自分自身と相手のダ
メージを最低限に抑える方法を教えます。これは私に考えさせました。体と体の
ぶつかり合いということだけでなく、人生一般すべてにわたって。ぶつかり合い
の解決は、とても価値のあることです。学校の基礎科目としては教えてくれませ
ん。学校では、喧嘩をすれば、壁向かって立たされ、または校長室に連れていか
れます。社会に出れば、刑務所に入れられます。争いの結果は教えてくれるけど、
争いの最中にどうすればいいのかは教えてくれません。合気道では、自己防衛の
手段だけではなくて、何か生きる道、生きるという何かを示してくれているよう
に思うのです。これからも合気道について、そして自分自身についての学びを続
けていきたいと思っています。ブライアン、ピーター、中尾先生ご夫妻、そして
一緒に稽古してくれたせいぶ館の全てのメンバーに感謝します。

Fw: エッセイ Read More »

Fw: 多田宏先生凱風館講習会のご案内

いつもお世話になっております。

同門のみなさまはすでに多田塾年間予定でご存じのことと思いますが、毎年この時期に開催されております多田宏先生によります凱風館での講習会が今年も開催されることになりましたので、ご案内を差上げます。

とき:12月3日(日)14:00〜17:00(13:45より準備体操)

17:30より道場にて粗餐を差上げて直会を持ちたいと思っておりますので、お時間のある方はどうぞご参加ください。

ご承知のとおり道場が手狭ですので、申し訳ありませんが、各道場とも参加者4名以内でお願い致します。

講習料としてはお一人さま2000円を申し受けております(道場代表者を除きます)。

お手数ですが、おおよその人数を把握しておきたいので、参加予定者名を講習会、直会それぞれについて、11月23日までに内田あてメールにてお知らせください。

皆さまとまたお会いできるのを楽しみにしております。

Fw: 多田宏先生凱風館講習会のご案内 Read More »

審査

IMG_1501.JPG IMG_1502.JPG IMG_1503.JPG IMG_1504.JPG IMG_1505.JPG IMG_1506.JPG IMG_1507.JPG IMG_1508.JPG IMG_1509.JPG

 年に一回の、皆が楽しみ&緊張! の審査日です。20数人の会員の構成は、10代から60歳ちょっと前まで、年齢層は幅広く、当然、動きもまちまちです。

 5級受け3人、初々しく動いています。

3級受けは小柄な女高生、姿勢が良く・・背筋ピンッ! 後脚ビュ~ん!!

 1級受けともなると、落ち着いて、堂々と、審査に臨んでいます。まだ雑な所があるものの、来年の初段受けが楽しみです。

 スポーツインストラクター、審査前の荒い動きが、当日は力強い動きに替わって!・・念願の黒帯へ。
 2メートル近くに成長・・高校生、長い長い手足を持て余す事もなく・・柔らかく、しなやかな動きで丁寧な動き。合う袴があるんやろか?

 全ての日程終了。握手をし、肩をたたきあい・・「せいぶ館の60周年、行くのん楽しみです」・・と14~5人の人が。

We are waiting for your coming.Bye.

審査 Read More »

UK 4日目

IMG_1495.JPG IMG_1496.JPG IMG_1497.JPG IMG_1499.JPG

 だいぶん慣れてきましたが・・連日・・3時間・2時間・2時間の稽古で、疲れが溜まって来ているようです。稽古後、審査をしますので、気合は十分です。

UK 4日目 Read More »

イギリス 3日目

20171009_193508_2.jpg 20171009_193641_2.jpg 20171009_193929_2.jpg 20171009_195102_2.jpg 20171009_195526_2.jpg 20171009_203457_2.jpg IMG_6020_2.JPG

  稽古が始まり、すぐに、10代の二人が膝を抑え、足首をさすり・・エライこっちゃ!! この二人、この道場の宝物・・!
ほどなく、回復したとみえて、みんなに合流。ほッ!

 今日の稽古は、後両手首取りを2時間みっちりしました。ブライアン&ピーターは余裕を持ってこなしていましたが、多くの人は、こんがらがって・・困りながらの稽古。涼しいのに、汗がほとばしり、ぜいぜいハァハァ状態での稽古になりました。

 初段を受ける人が二人、、さぁ‥本番はどうなるでしょうか?

 ここは、今までの道場が使えなくなり臨時の稽古場です。
 モールの中にあり、この近辺は治安が悪い為、入館する度に、いちいち鍵をかっちりかけます。稽古中は、窓も開放できず、ブランドをしたままで、稽古をします。稽古終了後、ホールを出ると、ホームレスが数人たむろしていました。この町でホームレスを見たのは初めてでした。

イギリス 3日目 Read More »

UK 3日目

20171009_193508.jpg 20171009_193641.jpg 20171009_193929.jpg 20171009_195102.jpg 20171009_195526.jpg 20171009_203457.jpg IMG_6020.JPG

 稽古が始まり、すぐに、10代の二人が膝を抑え、足首をさすり・・エライこっ
ちゃ!! この二人、この道場の宝物・・! ほどなく、回復したとみえて、み
んなに合流。ほッ!
 
 今日の稽古は、後両手首取りを2時間みっちりしました。ブライアン&ピー
ターは余裕を持ってこなしていましたが、多くの人は、こんがらがって・・困り
ながらの稽古。涼しいのに、汗がほとばしり、ぜいぜいハァハァ状態での稽古に
なりました。
 
 初段を受ける人が二人、、さぁ‥本番はどうなるでしょうか?
 
 
 
 ここは、今までの道場が使えなくなり臨時の稽古場です。
 モールの中にあり、この近辺は治安が悪い為、入館する度に、いちいち鍵をか
っちりかけます。稽古中は、窓も開放できず、ブランドをしたままで、稽古をし
ます。稽古終了後、ホールを出ると、ホームレスが数人たむろしていました。こ
の町でホームレスを見たのは初めてでした。
 

UK 3日目 Read More »

上部へスクロール