合気道 神戸せいぶ館|合気会|笑顔があふれる楽しい道場

神戸
せいぶ館

2017年1月

ファミリークラス

ファミリークラス
2月22日(日)
14時〜14時40分 子ども向け (走ったり転がったりします)
14時50分〜15時30分 おとな向け(ゆっくり柔らかく技をします)
ひと家族500円
親子ともせいぶ館会員は無料
お待ちしております

ファミリークラス Read More »

演武会 新 五段

IMG_0447.JPG IMG_0448.JPG IMG_0449.JPG IMG_0450.JPG IMG_0451.JPG IMG_0452.JPG IMG_0453.JPG IMG_0454.JPG

 今年、わが道場初めて? 大量の五段が生まれました。五段位三人の演武会を、新年会に先立ち、行いました。

 どのような五段になるのでしょうか?

 その後、新年会。
 先月結婚した仲間の祝いをし、傘寿の道場長の話を聞き、五段位の人達のスピーチに耳を傾け・・いろんな料理一品持ち寄り、関東炊き、筑前煮風ごった煮、新婦持ち寄り・焼き鯖寿司!
うまい!! ・・今日は飲み物も、「獺祭 三割七分」がテーブルの上に載ってましたよ。贅沢な豊かな新年会でした。幸福、口福・・満足満足・・!!

演武会 新 五段 Read More »

栗林師範 稽古会

2/4(土)5:30~7:30 せいぶ館

2/5(日)10:00~12:00 甲南大学

○土曜日の稽古は、会員&準会員のみの稽古です。
○甲南大学での稽古は、雑巾を持って来て下さい。

◇ビジターの方は、事前に振り替えをお願いします。
一般¥2,000/日 学生(23歳以下)¥1,000/週

「振り替え」 郵貯銀行14340-56119711 せいぶ館佐治孝雄サジタカオ

◇先生との昼食は、事前にお知らせ下さい。

栗林師範 稽古会 Read More »

昇級審査を終えて

 今回の昇級試験はサークルに入って合気道を始めてから最初の試験だったので、
日程が近づくにつれて本当に緊張していました。もちろん他のメンバーも多少は
緊張していたのではないかと思いますが、私の場合はこれまでの経験値も関係し
ています。私は中学、高校とずっと文化部に所属していて、体育の授業以外では
武道どころか運動と全く無縁の生活を送ってきました。しかも運動は正直なとこ
ろ苦手だったので、これから周りについていけるのかという不安が常にありまし
た。
そんな私がこの同好会に入ってから今まで続けてこられたのは、優しくて頼りに
なる上回生の先輩方、いつも楽しく話の盛り上がる同期のメンバーのおかげだと
思います。皆私の今までの経歴とは全然違っていて、本当に多くの刺激を受ける
ことができました。昇級試験の数週間前には空きコマに稽古をしてもらったり自
主練習したりして、分からないところを教えて貰い、段々と今まで覚えられなか
った動きが自然に身についていきました。
昇級試験の終わった今でもまだ不完全な部分は多いですが、ここまでの努力を次
に繋げるために、今後もより稽古に励んでいきたいと思います。

技よりも 顔の赤さで 覚えられ
今後さらなる 稽古積むべし

 審査を終えて 
初めての審査はとても緊張しました。なので、練習の際に注意されたことを気
をつける余裕はあまりありませんでした。
私は、姿勢を正すことを特に注意しました。今回の審査では、姿勢と目線につ
いて良い評価を頂けて、とても嬉しかったです。
まだまだできていないところがたくさんありますが、4級を頂くことができま
した。さらに上達できるよう、日々の稽古に励みたいと思います。

 私は今回初めての昇級試験を受けた感想を述べたいと思う。まずは私の率直な
感想としては、「とても緊張した。」の一言に尽きる。理由はたくさんの先輩方
が見守るなか、2組ずつという状況は今まで経験してこなかったからであろう。
昇級試験の練習でも4組ずつであったし、先輩方も数名しかおられなかったので、
それほどの緊張はなかったのであれほど緊張するとは全く予想していなかった。
試験中は頭が真っ白になってしまっていたので、まだまだ練習が足りていないと
痛感させられた。なので、なんとか昇級させていただいたときはとてもほっとし
た。
しかし、直さなければいけない箇所もいくつかあった。まず1つめは姿勢である。
これは、稽古のときから先輩に指摘いただいていたし、最後の方は大分直ってい
ただけに試験中に直らなかったことが悔やまれる。視線もつい俯きがちになって
いたので、今後はより意識して直し、次の試験では無意識に出来るようになって
いきたい。2つめは座法呼吸法のときに脆座になっていたことである。座方は
「焦ってやってしまったな」と思っているので、そうなっていても仕方がなかっ
たのかもしれない。これは試験後に先生から指摘していただいて気付いたところ
なので、お腹に力をいれて今後はそうならないように注意していきたい。
初めての昇級試験は普段の稽古のときと比べてうまくできていないところもあっ
たが、楽しかった。今度はくぼっちさんやくみちょーさんのように褒められるよ
うになるために、よりいっそう稽古を頑張って行いたい。

 去年の五月に合気道を始めてから八ヶ月が経ちました。最初の頃は全然技が覚
えられず、稽古をした日は一日中眠く疲れているという感じでしたが、最近は少
し出来るようになってきていて楽しいです。
昇級審査で五級に合格するため練習を繰り返しましたが、ずっと「姿勢を気をつ
けること」と「もっと自信を持って」と言われ続けていたので心配で、昇級審査
の前日の夜はなかなか眠れませんでした。当日は朝からずっと緊張していて、駅
で会った同回生に声をかけられてもスルーしてしまう程でした。審査の場所が普
段稽古をしている王子スポーツセンターだったのでまだ落ち着いて臨むことが出
来たかと思います。本番は思っていたよりもあっという間に過ぎていきました。
私の受けをとってくれたのがとても上手い人だったので技をかけていて楽しかっ
たです。その後の演武でも色々とありましたが、あの一日が無事に終わって安心
しています。そして五級かと思いきや四級に合格してとても嬉しいですが、期待
値込みということなのでこれからもより一層稽古に励みたいと思います。いつか
黒帯の皆さんのように滑らかな技と受けが出来るようになって袴をはくことが出
来るように頑張ります。

 今回、初めて昇級審査を受けさせてもらいましたが、とても楽しかったです。
昇級審査までたくさん稽古をしましたが、当日まで不安と緊張でいっぱいで、当
日も心配でしたが、その場の雰囲気がいつも通りで日々の練習のようにできた気
がします。この審査で4級になりましたが、まだまだ下手くそなので、今年も精
一杯頑張りたいと思います。
 合氣道会の宣伝ですが、このサークルは本当に素敵な先輩ばっかりです!稽古
の時は、もちろん優しくたくさんのことを教えてくれますし、稽古以外でも話し
ていてとても楽しいです。コミュ障インキャの私にも、女の先輩も男の先輩も話
しかけてくれてとても感謝しています。また、同回生に意識が高い子がいること
も私とって素敵なところです。彼は道場にも行きサークルの稽古は無欠席で、合
氣道が好きなことがひしひしと伝わってきます。彼がいることで、私も負けない
ように頑張ろうと思えます。これからも彼と先輩たちの背中を追っていきたいと
思います。

 今回4級に合格できとても嬉しく思っています。普段指導してくださる先生や
先輩や同期の方のおかげです。いつもありがとうございます。
審査ではとにかく見映えばかりを気にしすぎて、無理矢理力で技をかけようとし
ていました。力を抜くことが大切だと頭では分かっていても、いざ技をかけると
なると普段の稽古のときでも、ガチガチに力をいれてしまいます。やはり普段か
らきっちり意識できていない部分は、緊張した場面ではっきり出てしまうのだと
思いました。
また、審査の後に行った演武の動画を後で見返してみると、体ガチガチ、足はバ
タバタ、重心フラフラで見ていて恥ずかしくなりました。今回で自分の未熟さを
しみじみと感じることが出来ました。尊敬する先輩や先生方のようになれるよう、
今後も日々努力していきます。多くの方にお世話になってばかりですが、今後も
末永く宜しくお願いします。
最後に、稽古をしていると上手い上手いと褒めていただけることが多いので、そ
れが日々のモチベーションになっています。褒めて頂けると頑張れるので、今後
も是非是非たくさん褒めてほしいなと思います。

 「初めての審査を終えて」 
私は昨年の4月から合気道会で合気道を始めました。今回の審査は合気道を始め
てから8か月という時期にあったのですが、まだまだ自分の技に自信が持てず、5
級も受かるかどうかとても心配でした。ですが、審査を終えて、中尾先生や井出
さんに講評をしていただいたときにお二方とも私をうまいと誉めてくださったの
でとても嬉しかったです。そして、初めて自分の技に自信を持つことができまし
た。今回の審査を通じて今までより一層合気道が好きになり、もっとうまくなり
たいと思うようになりました。年明けからは土曜日のせいぶ館の稽古にも参加さ
せて頂こうと意気込んでいたのですが、年末に腰の骨を骨折してしまい、ひと月
ほど稽古をお休みしなければならなくなってしまいました。本当に残念でなりま
せん。2月には復帰できると思うのでそれまではYouTubeで合気道の動画をみて勉
強しようと思います。
私が合気道を始めようと思ったきっかけも実はYouTubeでみたとある合気道の動
画でした。その動画は不良に絡まれた青年が合気道の技でその不良を撃退すると
いうもので、隅落としのような技でその不良を投げ飛ばしていました。その青年
は特別体格が良いわけでもなかったのに一瞬で相手を投げ飛ばしていて合気道っ
てすごい武道なんだと思いました。そして合気道に興味を持ち、いろいろ調べて
いると塩田剛三先生の動画にたどり着きました。塩田先生も小柄でいらっしゃる
のに自分より大きな相手をいとも簡単に投げ飛ばしていました。私自身も身長が
高くなく、細身なのでもし人と喧嘩でもしようものなら圧倒的に体格の差で不利
になってしまいます。ですが合気道を極めれば自分も強くなれるのではないかと
思い、合気道を始めたいと思うようになりました。今までに本気で人と殴り合い
の喧嘩をしたことはありませんが、私は中高6年間体育会系の男子校に通ってい
て、そこでの友達とのスキンシップは少し激しいところがありました。どうして
も体格の差、力の差で友達には勝てませんでした。そして私はそんな弱い自分が
情けなくて嫌いでした。強くなりたい、そう思っているときに合気道という武道
を知りました。中高の周りの友達は私より強い力をもっていてその力を人を傷つ
けるために使っていました。なので反対に私はいつか強くなって、その力を人を
守るために使いたいと思いました。(ここで一応断っておきますが別に私はいじ
められていたわけではありません。じゃれあいがヒートアップしたときにねじ伏
せられただけです。決していじめられていたわけではありません。)
まだまだ私の技は未熟なのでいかなる状況でもきちんと相手に技をかけられると
いうレベルには程遠いですが、これからもっと頑張ってうまくなって何かあった
ときに人を守れるような技を身につけたいと思います。

 昇級審査の感想
学校の行事などで忙しくて稽古にあまり参加できなかったので審査ではぎこちな
い技や受け身をしてしまってペアだったケンや評価してくださった先生方に申し
訳ないです。今回の審査を通して普段から稽古に参加する大切さが分かりました。
稽古の時にできないことは本番ではできません。これは合気道に限ったことでは
ないと思います。学校のテストなどもしっかり準備して臨みたいです。来年はキ
ャンパスも変わり今より稽古に参加できる日数が減ってしまうので時間を見つけ
て参加して、しっかり準備して次の審査に臨みたいです。

 自分は外国人なので、初めて合気道と接触するとき、不安がいっぱい湧いてき
ました。技の名前や説明が聞き取れますか?この身長(約185センチ、デカす
ぎる)で合気道ができますか?昔、スポーツや武道とかをやったことがないが、
大丈夫でしょうか?とか様々な心配がありました。結局、自分をチャレンジする
ために、参加することに決めました。参加したのは良かったと思います。先輩た
ちや友達は丁寧にゆっくり説明してくれました。一番大変だったのは初めて前回
りをやってみるときです。私にとって、あれは本当に難しかったです。それなの
に、よかったのは先輩たちが辛抱強く助けて、間違った部分を分析したことです。
審査直前、先輩たちが忙しいのに、時間をつくって私と一緒に練習します。本当
に助かりました。この8ヶ月間に、合気道を楽しんでいました。このあと、もっ
と強くなるために、全力で頑張りたいと思います。いろいろな技を習うことを楽
しみです。

 この度は一級に昇級させていただきありがとうございました。教えてくださっ
た皆様に感謝しています。試験前はとても緊張していて不安でしたが、なんとか
いつも通りの技をすることができました。普段、合気道の稽古をしていて私は全
然成長できていないな、合気道をわかっていないなと思うことがよくありました。
教えていただいたことがうまくできなかったり、後輩にうまく教えることができ
なかったりするとよく悩んでいました。ですので、今回一級に昇級させていただ
けたときは本当に嬉しかったです。少しずつでも教えていただいてきたことが出
来るようになっていたんだなと思いました。合気道に対して前向きになることが
できた昇級試験でした。

もちろん、まだまだできていないところ、知らない技がたくさんあります。道場
の先生方、サークルの先輩方、後輩のみんな、同回生、すべての方に教えていた
だける機会を大切にしてこれからも合気道を頑張っていきたいと思います。本当
にありがとうございました。これからも御指導の程、よろしくお願い致します。

 前にもまして自由になったサークルで合氣道を楽しんでいます。今回の試験で
は一級を受けたのですが、帰省などをしていた時期があり、出席日数に追われる
ことになり非常に焦りました。また、試験中はすごく緊張してしまい、納得のい
くような動きは出来なかったと少し後悔もあります。正面打ちと片手持ちの区別
もつきませんでした。しかし、中尾先生や井出先生に試験後よく出来ていたとお
言葉を頂いたことや、先輩後輩に祝って頂いたことはとても励みになりました。
次の試験に向けて、様々な方との稽古を大事にしながら合氣道を楽しみたいと思
います。最近は、Kくんや甲南大学の方など、同年代の知り合いが出来はじめて
うれしく思っています。合氣道は1人では出来ないので、繋がりを大切にしたい
です。

昇級審査を終えて Read More »

地域社会合気道指導者研修会

合気道兵庫県連盟
加盟団体 代表各位

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、首題の件、以下のように開催しますので、ご案内いたします。
なお、研修会の詳細及び研修会参加申込みは、添付ファイルを参照ください。
準備の関係上、参加申込書は1月29日(日)までにメールあるいはFAXにて堀内宛に送付く
ださい。
よろしくお願いいたします。

                 記

1.期日 
   平成29年2月18日(土)〜2月19日(日)の2日間
2.会場 
   兵庫県立武道館 グローリー道場
      〒670−0971 姫路市西延末504番地
      TEL 079−292−8210
3.対象 
   合気道兵庫県連盟加盟団体の実技指導者及び合気道兵庫県連盟加盟団体の一般(
高校生以上)会員
4.講師 
   ?中央講師
    小林 幸光 七段 公益財団法人合気会 合気道本部道場 指導部師範
    梅津 翔  四段 公益財団法人合気会 合気道本部道場 指導部指導員
   ?地元講師
    中尾 眞吾 七段 合気道兵庫県連盟 会長
    堀内 利宏 六段 合気道兵庫県連盟 理事長
 
  ※詳細は添付ファイルを参照ください。

5.研修会参加申込
 ・参加は、原則2日間ですが、都合の良い日時のみでも結構です。
 ・添付ファイルの申込様式にて、1月29日(日)までに、堀内宛に送付下さい。(メ
ールorFAX )
 ・参加費について
  昨年と同様に、本研修会運営費の補填と県連の運営費補填を兼ねて、参加費(1,00
0円/人・日)を徴収させていただきます。 
 ・参加費の振込は、2月8日までにお願いします。
6.中央講師を囲んでの懇親会
 ・2月18日(土)18:00〜20:00頃 於:灘菊  会費 5,000円/人
  研修会参加者の連絡時に懇親会参加者数もご連絡をお願いします。変更がある場合
は随時ご連絡ください。
  なお、会費は研修会参加費と一緒に振込をお願いいたします。(振込後の変更は当
日受付させていただきます。)
7.第3回理事会
 ・2月19日(日)12:15〜13:15 昼食を摂りながら予定しています。
  議題等詳細は別途ご連絡いたします。
                                       
       以上
9. 日 程
期日 時刻 指導・研修課程
2月18日(土) 9:30 受付
10:00〜10:30 開会式
10:30〜11:30 中央講師による実技指導方法解説
11:30〜12:00 質疑応答
13:00〜14:30 地元講師(堀内氏)による実技指導
14:30〜15:00 休憩(記念写真)
15:00〜16:30 中央講師による実技指導
17:00 解散

期日 時刻 指導・研修課程
2月19日(日) 10:00 受付
10:30〜10:45 二日目日程説明、諸連絡
10:45〜12:15 地元講師(中尾氏)による実技指導
13:15〜14:45 中央講師による実技指導
15:00〜15:30 質疑応答
15:30〜15:45 閉会式
16:15 解散

10.参加申込
* 申込方法 1月29日(日)までに別紙申込書にて堀内宛メールあるいはFAX
にて送付願います。
メールアドレス:fwgh0463@mb.infoweb.ne.jp 
FAX番号:079−425−5743)

11.その他
(1)都合により、内容を多少変更することがあります。
(2)万一事故発生の場合、応急処置は行えますが、それ以上の責任は負えませ
ん。
(3)宿泊・昼食の斡旋は行いません。
(但し、2/19(日)の理事会出席者の分は準備します)
(4)研修会受講者には、主催者から修了証が授与されます。
以上

地域社会合気道指導者研修会 Read More »

新年あけましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。今年も、元気に、怪我なく、ええ稽古をし
ましょ。
 
1/4(水)初稽古
1/15(日)新年会&成人を祝う会
1/20(金)〜2/2(木)寒稽古
2/4(土)〜5(日)栗林師範稽古会
2/18(土)〜19(日)兵庫県地域指導者研修会@県武道館
3/11(土)〜12(日)遠藤先生稽古会
3/19(日)昇級・昇段審査
5/27(土)全日本合気道演武大会 
7/21(金)〜8/3(木)土用稽古
9/10(日)昇級・昇段審査
11/3(金・祝)兵庫武道祭
11/26(日)横田前道場長追悼演武大会・総会・忘年会
12/3(日)大掃除
12/16(土)〜17(日)遠藤先生稽古会
12/31(日)稽古納め

新年あけましておめでとうございます Read More »

上部へスクロール